滋賀不用品回収センター
アイコン

不用品回収や粗大ごみをサポートします

近江八幡市の不用品回収・買取業者をお探しの方

地域密着型の安心企業

近江八幡市の自治体で粗大ごみを処分する方法

近江八幡市は、八幡さま(日牟禮八幡宮)を祀られていたことが、1954年の市制移行後に市名である「近江八幡」の由来となっています。近江八幡市が推進しているごみ削減の基礎は、リユース・リデュース・リサイクルの3Rです。

循環型社会の形成のために、リフューズ(ごみを受け取らない)・リジェネレート(再生品を使用)を加え、5Rの取組を推進しています。本記事では、近江八幡市の自治体で粗大ごみを処分する方法などを詳しく解説します。

近江八幡市環境エネルギーセンターに直接搬入する

近江八幡市では、環境エネルギーセンターへの直接搬入が可能です。事前の予約は必要なく、搬入可能曜日・時間内であればいつでも搬入できます。

日曜日と年末年始は、休業です。搬入時には市内の住所表示のある免許証など、確認できるものを提示してください。

粗大ごみを処分する手順としては、まず環境エネルギーセンターの施設内に入り、計量棟まで進みます。計量棟での受付後、係員の指示に従い熱回収施設またはリサイクル施設に粗大ごみを下ろしてください。

粗大ごみを下ろした後は、計量棟に戻り料金を支払い、来た順路を戻って退出の流れとなります。施設内での制限速度は、10km以下の一方通行です。

不明な点がある場合は、係員に尋ねてください。

近江八幡市環境エネルギーセンターの基本情報

近江八幡市環境エネルギーセンターの基本情報は、下記のとおりです。家電リサイクル法対象品目であるエアコン・テレビ・冷蔵庫および冷凍庫・洗濯機や衣類乾燥機などは、料金設定が異なります。

施設名 近江八幡市循環エネルギーセンター
所在地 滋賀県近江八幡市竹町1143番地
電話番号 0748-38-8110
受付可能曜日 月曜日~土曜日(祝日含)
受付可能時間 9:00~12:00・13:00~16:00
処理手数料 10㎏につき 200円
注意点

処理手数料が10㎏に満たない場合は、10㎏分の料金がかかります。

近江八幡市の戸別収集を利用する

近江八幡市における粗大ごみの定義は、「指定のごみ袋に入らない大きさのもの」です。粗大ごみ収集の予約申し込みは、電話での受付ができません

メールやオンライン申請、またはFAXでの申し込みとなります。希望収集日の1週間前までに申し込んでください。

申し込み内容は、氏名(およびフリガナ)・住所・電話番号・粗大ごみの品目・大きさ(高さ・横幅・奥行)・数量です。粗大ごみの品目・大きさ(高さ・横幅・奥行)・数量の記入例は、「たんす 150cm×10cm×40cm 1点」となります。

申し込み内容確認後、市から電話およびメールで収集日と収集料金の連絡があります。

粗大ごみ手数料は高さ・横幅・奥行きの3辺の合計が200cm未満は510円、200cm以上250cm未満は1,040円、250cm以上は1,560円です。収集日時は土曜日の午前中(8:30~12:00頃)のみとなっており、市の委託業者が収集するので料金を現金で支払ってください

戸別収集の申込方法

前述のとおり、近江八幡市で戸別収集を申し込む場合は、電話での申し込みができないのでご注意ください。申し込みは、メールやオンライン申請、FAXで行います。

不用品回収スタッフ
下記の方法で申し込めない場合は、生活環境課の方へ相談してください。
オンライン申請 近江八幡市の粗大ごみオンライン申請ページ
ファックスでの申し込み 0748-36-5882
近江八幡市役所窓口での申し込み 0748-36-5509
注意点

品目が10点を超えると、2週に分けての収集となる可能性があります。

近江八幡市においての多量のごみ・引越しで出たごみの出し方は?

近江八幡市で多量のごみや引越しで出たごみが発生した場合、ごみステーションへ排出する方法があります。ごみは分別して指定のごみ袋に入れ、収集日の朝8時までに出してください。

ごみステーションに出せるごみ袋の数の目安は3袋までとなっています。

一度に多量のごみを出すと交通の妨げとなり円滑な収集ができないため、必ずスケジュールに余裕を持って出すようにしてください。3袋を超えた多量のごみを出す場合は、直接処理施設に持ち込むか一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼してください。

また、多量のごみや引越しで出たごみを粗大ごみとして出す方法もあり、予約制で土曜日の午前中に収集となります。引越しの日程には沿えない場合もあるので、気をつけてください。

直接処理施設に持ち込む場合は、環境エネルギーセンター (0748-38-8110)や、一般廃棄物最終処分場 (0748-33-8017)が持込み先となります。

近江八幡市が実施しているリサイクル活動とは?

近江八幡市は、リサイクル活動が盛んに行われている市です。本章では、近江八幡市が実施している「どんな紙でもリサイクル運動」と「小型家電リサイクル法対象品目の回収」の2点を紹介します。

近江八幡市が実施しているリサイクル活動とは?

近江八幡市が実施しているリサイクル活動
  • 近江八幡市では「どんな紙でもリサイクル運動」を実施
  • 近江八幡市では「小型家電リサイクル法対象品目の回収」を実施

近江八幡市では「どんな紙でもリサイクル運動」を実施

近江八幡市では、「どんな紙でもリサイクル運動」を実施しています。可燃ごみに含まれる「紙類」はごみ箱に占める割合が高く、ごみ箱から紙類を抜き取ればごみの量を半減させることが可能です。

多くの人が、包み紙や紙袋、封筒やチラシなどを、何気なくごみ箱に捨てています。近江八幡市では、どんな紙でもリサイクル運動によってメモ用紙や紙切れ、お菓子の箱やティッシュの箱など、リサイクルできる紙類はごみ箱に捨てずすべてリサイクルするよう呼びかけています。

分別の工夫例として紹介されていたのは、ごみ箱の横に「リサイクル紙くず入れ」として空き箱などを設置する方法です。家族ぐるみで取り組むことも推奨されていました。

近江八幡市では「小型家電リサイクル法対象品目の回収」を実施

近江八幡市では資源として活用するため、小型家電の拠点回収を実施しています。小型家電(携帯電話やデジタルカメラなど)には、金・銅や希少なレアメタルなど貴重な金属が多く含まれています。

レアメタルなどの資源を有効活用する目的として、2013年4月に「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」が施行されました。別名、「小型家電リサイクル法」です。

近江八幡市においても市内の回収ボックスで小型家電を回収しています。不燃ごみとして処分されてきた使用済み小型家電に含まれる貴重な金属を、適切に資源化することが目的です。

近江八幡市で不用品回収業者を選ぶときに注意すべきポイント

近江八幡市で、数ある不用品回収業者のなかから確かな業者を見極めるには、注意すべき点があります。本章では、不用品回収業者を選ぶ際に注意すべき5つのポイントを紹介します。

近江八幡市で不用品回収業者を選ぶときに注意すべきポイント
  • 不用品回収業者の所在が明確か
  • 必要な許可を得ているか
  • わかりやすい料金体系が明示されているか
  • 口コミで評価が気になるものはないか
  • 回収実績が記載されているか

まず、不用品回収業者の所在が明確であるかどうかは非常に大切なポイントです。自社HPの有無・会社基本情報公開などは、確かな業者では必ずHP内に明示されています。

基本情報が明記されていない場合は注意してください。

2つ目の気をつけるポイントは、必要な許可を得ているかどうかです。一般家庭の不用品を回収・処分するには、自治体から「一般廃棄物収集運搬業」の許可を取得しなければなりません。

「一般廃棄物収集運搬業」の許可を取得していない業者は、のちにトラブルに巻き込まれる場合があるので避けてください。

3つ目の気をつけるポイントは、わかりやすい料金体系が明示されているかです。料金の内訳が明確でわかりやすい業者であれば、安心して利用できます。

依頼する前に見積りをしてもらい、わからないものがあれば説明してもらいましょう。

4つ目の気をつけるポイントは、口コミサイトや自社HP内の口コミ掲載の確認です。利用者のリアルな声は、業者を判断する上で非常に大切です。

悪い口コミが多い業者は、避けることをおすすめします。

5つ目の気をつけるポイントは、回収実績が掲載されているかです。お客さまの声と並んで、回収事例などが掲載されている業者であれば参考ともなり信頼がおけます。

近江八幡市で不用品回収業者を利用する際の費用相場は?

近江八幡市で不用品回収業者を利用する際の費用相場として、下記の表に対応エリアとする複数社から割り出した平均値を記載しました。全国的に2tトラックでの処分費用は5万円前後が多いなか、近江八幡市は比較的安いといえます。

近江八幡市を対応エリアとする不用品回収業者の場合、安さを追求する業者が多く名を連ねていました。表の費用相場はパックプランで、多くの業者において作業費・処分費・オプション費などがすべて含まれています。

オプション費には、エアコンの取り外し作業や2階からの吊り降ろし作業・作業員追加などが挙げられます。

軽トラック(1台) 13,400円
1tトラック(1台) 26,000円
2tトラック(1台) 34,000円

近江八幡市では滋賀不用品回収センターがおすすめ!

滋賀不用品回収センターのおすすめポイント
  • LINEで簡単写真見積り可能
  • 明確な料金体系
  • 随時「作業事例」を公開
特徴 乗せ放題定額パックプランだから安心
料金 4,800円~
営業時間 365日24時間対応可能
買取制度 有り
電話番号 0120-949-966
公式HP https://shiga-sanpai.org/

滋賀不用品回収センターでは、他社でかかる基本料金・交通費が無料で、処分費用は定額パックに含まれています。作業開始日について最短当日とする業者も多くありますが、滋賀不用品回収センターでは最短30分後とスピード対応が可能です。

請負賠償責任保険への加入・年間5万件以上の回収実績・経験豊富なプロスタッフ対応など、お客さまに安心してご利用いただけます。継続してweb限定割引キャンペーンも実施しており、定額パックご利用のお客さまは、最大14,200円お得です。

低価格の回収と同時に高価買取の実現に努めています。

不用品回収スタッフ
回収・買取のことなら滋賀不用品回収センターへお気軽にご相談ください。
0120-949-966

とスタッフにお伝えいただきましたら、
キャンペーンを適用させていただきます!