滋賀不用品回収センター
アイコン

不用品回収や粗大ごみをサポートします

甲賀市の不用品回収・買取業者をお探しの方

地域密着型の安心企業

甲賀市の自治体で粗大ごみを処分する方法

甲賀市は「こうかし」と読み、市の名称は合併の際一般公募の中から最終的に「甲賀(こうか)市」となりました。呼び方については、文化を開いた鹿深臣(かふかのおみ)に由来します。

甲賀市は、循環型社会を目指し、3R(リユース・リデュース・リサイクル)やごみの減量化・資源化を推進している市です。本記事では、甲賀市の自治体で粗大ごみを処分する方法や費用相場などを紹介します。

甲賀市における「粗大ごみ」の考え方

甲賀市での「粗大ごみ」は、縦(奥行き)・横(幅)・高さの3辺の合計が1m以上のものを指します。円形の場合、直径を2倍した長さと高さの合計が1mを超えるものが粗大ごみです。

粗大ごみには、「燃える粗大ごみ」と「燃えない粗大ごみ」の2種類があります。布団や家具・じゅうたんなど燃える素材でできたものは、燃える粗大ごみとなります。

燃えない粗大ごみとは、石油ストーブやスチール製家具・電子レンジなど燃えない素材でできたものです。1m以上であってもテレビやエアコン、冷蔵庫または冷凍庫や洗濯機(衣類乾燥機)、およびパソコンは粗大ごみとして処分できません。

甲賀市で粗大ごみを処分する方法は、「直接搬入」と「戸別収集」の2通りがあります。直接搬入する場合、「燃える粗大ごみ」と「燃えない粗大ごみ」では搬入先が異なります。

甲賀市で粗大ごみを処分する方法
  • 直接搬入
  • 戸別収集

以下に「燃える粗大ごみ」と「燃えない粗大ごみ」について詳しく記載しました。

甲賀市の燃える粗大ごみは甲賀広域行政組合衛生センターに直接搬入する

甲賀市の燃える粗大ごみは、甲賀広域行政組合衛生センターへ直接搬入してください。燃える粗大ごみは、品目ごとに受け入れ基準が設けられているので、確認してから搬入する必要があります。

剪定枝(庭の草木)は太さ5cm以下・長さ180cm以下(土は除去)、畳やふとん・毛布は10枚までと定められています。燃える粗大ごみを持込み処分する際の手数料は、重量によって変化します。

甲賀広域行政組合衛生センターの基本情報

燃える粗大ごみの処分には予約申込みが必要です。休日は土日・祝日および年末年始です。

甲賀広域行政組合衛生センターの基本情報は、下記のとおりです。

施設名 甲賀広域行政組合衛生センター
所在地 甲賀市水口町水口6677
電話番号 0748-62-5454
受付可能曜日 月曜日〜金曜日
受付可能時間 8:30〜12:00、13:00〜16:30
処理手数料 10㎏ごとに50円

燃える粗大ごみは予約が必要

甲賀市では大型の燃えるごみの場合、予約が必要となります。インターネットや電話予約か窓口予約での申込みが可能で、予約申込み先は以下の表のとおりです。

大型の燃えるごみとは、縦・横・高さ3辺の合計が80cm以上のものを指します。従って、燃える粗大ごみはすべて予約してから持ち込んでください。

本人確認のため、運転免許証などの提示が必要です。1日の搬入可能量は、1人につき軽トラック1台程度です。

大型の燃えるごみの搬入1回ごとに申込みが必要となり、原則1日1回となっています。

予約方法 申込み先 受付可能曜日 受付時間
電話予約 甲賀広域行政組合衛生センター 月~金曜日 8:30〜12:00、13:00〜16:30
インターネット予約 大型燃えるごみ搬入予約システム 365日 24時間(メンテナンス時以外)
窓口予約 衛生センター管理事務所 月~金曜日 8:30〜12:00、13:00〜16:30
注意点

令和6年4月から当日の申込みも受付可能ですが、予約状況により受け入れできない場合もあります。

甲賀市の燃えない粗大ごみはエコステーションまたは不燃物処理場に持ち込む

甲賀市の燃えない粗大ごみは、エコステーションまたは不燃物処理場に持ち込んでください

搬入できるものの例は、缶・びん・ペットボトル・廃食油・古紙類、金属・小型家電・ライター・乾電池・蛍光管などです。

ごみ処理施設で受付を済ませ、係員の指示に従い粗大ごみを下ろしてください。エコステーションでは、草木および地域清掃で出た泥などは受け付けていません。

処分には粗大ごみ1個または1セットにつき、1枚の粗大ごみ処理券(300円)が必要です。

粗大ごみ処理券は、エコステーションや不燃物処理場では販売していません。生活環境課や市民センター、コンビニなどの市内の取扱店で事前に購入してください。

エコステーションおよび不燃物処理場の基本情報

エコステーションおよび各不燃物処理場の基本情報は、下記のとおりです。いずれも12:00~13:00は、休憩時間となります。

施設名 所在地 電話番号 搬入可能曜日 搬入可能時間
水口エコステーション 水口町伴中山236番地1 0748-65‐0123 年末年始を除く毎日 9:00〜17:00
甲南・甲賀エコステーション 甲南町野尻460番地17 0748-86-2601 年末年始を除く毎日 9:00〜17:00
信楽エコステーション 信楽町勅旨1982番地1 0748-83-1198 年末年始を除く毎日 9:00〜17:00
水口不燃物処理場 甲賀市水口町水口6503番地1 0748-63-3953 毎週火曜日、第1・3土曜日、第2・4日曜日 9:00〜16:00
土山不燃物処理場 甲賀市土山町南土山甲976番地1 0748-66-1140 毎週火曜日、第1・3土曜日、第2・4日曜日 9:00〜16:00
甲賀不燃物処理場 甲賀市甲賀町上野127番地 0748-88-2392 第1・3土曜日、第2・4日曜日 9:00〜16:00
甲南不燃物処理場 甲賀市甲南町竜法師1806番地 0748-86-5195 第1・3土曜日、第2・4日曜日 9:00〜16:00
信楽不燃物処理場 甲賀市信楽町長野1423番地8 0748-82-3381 第1・3土曜日、第2・4日曜日 9:00〜16:00
注意点

甲南・信楽不燃物処理場では、草木や地域清掃で出た泥のみを受け入れています。

甲賀市の戸別収集を利用する(甲賀市の燃える粗大ごみ・燃えない粗大ごみ共通)

甲賀市の戸別収集を利用する場合の手順として、まず粗大ごみ処理券を購入してください。粗大ごみ処理券は生活環境課や市民センター、コンビニなどの市内取扱店で事前に購入できます。

各地域の指定業者に収集を依頼し、日程を調整してください。予約した収集日に粗大ごみを玄関先または門先へ運び、処理券を貼り付けて搬出します。

アパートやマンションなどの場合は1階まで降ろし、収集のトラックが横付けできる場所に出してください。粗大ごみ処理券はシールになっているので、剥がれないように貼り付けてください。

最短での収集日がいつになるのか、収集日の指定は可能なのかは業者により異なるため、申込み時に確認する必要があります。

地区別戸別収集の申込み先

戸別収集の申込み先は、地域ごとで3か所に分けられています。地区別戸別収集の申込み先は、以下の表のとおりです。

地区名 業者名 電話番号
水口・信楽地域 (株)水口テクノス 0748-62-5311
土山地域 (株)ヒロセ 0748-52-0943
甲賀・甲南地域 (株)日映日野 0748-53-3941

(株)ヒロセでの概要を、簡単に紹介します。受付時間は9:00~11:30、処分費1㎏あたり20円、手数料は持込み車両1台につき1,000円です。

各業者により内容は異なるので、申込みの際に時間や処分費・手数料など詳しく問い合わせてみてください。

注意点

戸別収集での立会いは、必要ありません。

甲賀市の粗大ごみ処理券取扱場所

甲賀市では前述の通り、戸別収集や燃えない粗大ごみの処理には粗大ごみ処理券の購入が必須です。本章ではより詳しく粗大ごみ処理券の取扱い場所について解説します。

市役所内では、生活環境課が取扱場所となります。市民センターとは、土山地域市民センター・甲賀大原地域市民センター・甲南第一地域市民センター・信楽地域市民センターです。

粗大ごみ処理券は、各市民センターの券売機で簡単に購入できます。生活環境課と市民センター以外の市内取扱店は、コンビニをはじめとした洋品店や酒店・電気店・商店などです。

詳しく場所を知りたい方は、甲賀市のホームページに記載があるので、地域別の処理券取扱店一覧を参考にしてください。

甲賀市で不用品回収業者の利用をおすすめするケース

甲賀市で不用品回収業者の利用をおすすめするケース
  • 処分するものが大量にあるケース
  • 忙しくて時間的な余裕がないケース
  • 手間をかけず早く処分したいケース

不用品を処分する方法は多くありますが、甲賀市で不用品回収業者の利用をおすすめするケースは主に3点挙げられます。

まず、処分品が大量にあるケースです。自治体で処分する方法では数量制限がある場合が多いですが、不用品回収業者ならば多くのものが回収対象品目となります。

不用品回収業者を利用すると、数量に制限もなく、多くの不用品でも分別から運び出しまでお任せ可能です。

また、忙しくて時間的な余裕がないケースも、不用品回収業者は強い味方となります。

自治体の場合申込みから収集日まで1週間から2週間かかるところも多いため、時間が空いたときにすぐに処分できる可能性は低いです。不用品回収業者は電話1本で即日対応可能な業者も多く、なかには最短30分スピード対応する業者もあります。

さらに、手間をかけずに早く不用品を処分したいケースも、不用品回収業者の利用がおすすめです。

不用品回収業者に依頼すれば面倒な分別もする必要はなく、手間は一切かかりません。すぐにでも処分したいと思う場合でも、自分の希望日を相談でき、日程調整も円滑にすすみます。

甲賀市で不用品回収業者を利用する際の料金の相場は?

不用品回収業者では他の処分方法と比べて、なぜ割高になるのかと疑問に思われる方も多いでしょう。不用品回収業者でかかる費用は、 主に処分費・人件費・車両費の3つです。

分別や解体などの作業をする場合に、必ずかかるのが処分費です。スタッフ人員が一人か複数人かで、人件費に大きな差が生じます。

不用品回収業者は、ものの量に応じて大型のトラックを出動させるので、トラックの容量により車両費が異なります。

甲賀市で不用品回収業者を利用する際の料金相場を、下記の表にまとめました。甲賀市を対応エリアとするいくつかの不用品回収業者から割り出した、積み放題プランの料金相場を記載しました。

軽トラック(1台) 18,000円
1tトラック(1台) 30,000円
2tトラック(1台) 45,000円

甲賀市での不用品処分なら滋賀不用品回収センターにお任せ!

滋賀不用品回収センターのおすすめポイント
  • 基本料金・出張見積り無料
  • 請負賠償責任保険加入最大3000万円保証
  • 安心の乗せ放題定額パックプラン
特徴 見積り後の追加料金一切なし
料金 4,800円~
営業時間 24時間365日対応可能
買取制度 有り
電話番号 0120-949-966
公式HP https://shiga-sanpai.org/

滋賀不用品回収センターでは、定額パックプランの価格設定が安心できる点です。他社では別途でかかる作業費や車両費、エアコン取り外しなどの費用が、無料でご利用いただけます。

不用品回収サービスの低価格化が実現できるのは、独自の販売ルートを確立し幅広い品目を高価買取しているからです。海外での販路を広げ、リサイクルできる不用品を積極的に買取らせていただいています。

滋賀不用品回収スタッフ
LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
0120-949-966

とスタッフにお伝えいただきましたら、
キャンペーンを適用させていただきます!