東近江市の特徴は?
東近江市は滋賀県の南東部に位置し、京阪神と中京圏とのほぼ中間にあります。東近江市の中央には愛知川が流れ、南西部には日野川が流れています。
東近江市は河川の流域に広大な平地と丘陵地の湖東平野が広がり、平野部は「緑の海」を思わせる広大で美しい田園地帯です。自然災害も比較的少なく、インターチェンジ付近や工業団地などを中心に多くの企業が集まっています。
聖徳太子に創建された県内最古級の寺院である百済寺や永源寺・石塔寺周辺などは、人気の観光エリアとなっています。東近江市は、豊かな自然に恵まれ奥深い歴史を有する魅力的な市です。
東近江市の自治体で粗大ごみを処分する方法
平成17年2月11日に1市4町(八日市市・永源寺町・五個荘町・愛東町・湖東町)が合併し、東近江市が誕生しました。さらに平成18年1月1日、能登川町および蒲生町と合併し新しい「東近江市」となっています。
東近江市では、ごみ減量のためリデュース・リユース・リサイクルの3Rを推進しています。本項目では、東近江市の自治体で粗大ごみを処分する方法や費用相場などを詳しく解説しますので参考にしてください。
東近江市の清掃センターに分別して直接持込む
東近江市では、粗大ごみを分別して清掃センターに直接持込めます。東近江市での直接搬入先は、「日野清掃センター」と「能登川清掃センター」の2か所です。
持込めるケースとしては、指定日以外にごみを出したい・ごみを多量に出したい・粗大ごみを出したい場合などです。大きさなどの制限もあるため、詳しく知りたい方は中部清掃組合の「ごみ出しルールブック」を確認してください。
搬入許可書に記入した持込み品目と実際のものが異なる場合は、受付けできない場合もあるので注意しましょう。
粗大ごみを直接持込む際の搬入手続きについて
粗大ごみを直接持込む際には、必ず「搬入許可書」が必要となります。市役所資源再生推進課(0748-24-5636)または、永源寺支所や愛東支所など各支所で申請してください。
搬入の許可日は、申請日から3週間以内となるのでご注意ください。申請時には、申請者の本人確認を実施するので、免許証などの身分証明書を持参する必要があります。
共通の持込み手順は、次の通りです。まず計量器まで進み、受付にて「搬入許可書」を提出し計量を行います。
係員の指示に従い、各所対象のごみを自らおろしてください。受付に戻り、再度計量して料金を現金で支払えば完了です。
申込先 | 資源再生推進課 |
---|---|
搬入許可日 | 申請日から3週間以内 |
可燃性粗大ごみは日野清掃センターに持込む
可燃性粗大ごみは、日野清掃センターが持込み先です。可燃性粗大ごみとは、大きさ50cm以上ものを指します。
例としては、いす・机・毛布・ふとん・木製家具・オルガンやたたみ・じゅうたん・マットレスなどです。日野清掃センターの基本情報は、下記のとおりです。
施設名 | 日野清掃センター(クリーンわたむき) |
---|---|
所在地 | 蒲生郡日野町大字北脇1番地1 |
電話番号 | 0748-53-0155 |
受付可能曜日 | 月曜日~金曜日(土日祝日休み) |
受付可能時間 | 8:30~12:00、13:00~16:30 |
日野清掃センターへの搬入量(1日)は、最大で可燃性粗大ごみが4t車1台分、剪定枝は軽トラック2台までです。
不燃性粗大ごみは能登川清掃センターに持込む
不燃性粗大ごみは、能登川清掃センターに持込んでください。不燃性粗大ごみとは、指定のごみ袋に入らないものです。
例としては、自転車・乳母車・一輪車・ストーブ・ファンヒーターやゴルフクラブ・電子レンジ・健康器具・脚立・サッシなどです。
施設名 | 能登川清掃センター |
---|---|
所在地 | 東近江市種町528 |
電話番号 | 0748-42-2294 |
受付可能曜日 | 月~金曜日 第4日曜日(土日祝、第4日曜日翌日休み) |
受付可能時間 | 8:30~12:00、13:00~16:30 |
能登川清掃センターへの搬入量(1日)は、最大で2t車1台(軽トラック4台)までです。
直接搬入する場合の処理手数料
直接搬入する場合の処理手数料は、下記表のとおりです。ごみの種類ごとに異なるので、注意してください。
家電リサイクル法対象品目の処理手数料は組合の運搬費なので、別途リサイクル料金が必要です。事前に、郵便局で家電リサイクル券を購入してください。
ごみの種類 | 処理手数料 |
---|---|
可燃性および不燃性ごみ | 300kg以下10kgにつき150円、300kg以上10kgにつき200円 |
ガレキ類 | 10kgにつき50円 |
石綿含有廃棄物(珪藻土バスマット・スレート・石膏ボードなど) | 10kgにつき500円 |
家電リサイクル品の運搬(テレビ・エアコン・冷蔵(凍)庫・洗濯機や衣類乾燥機) | 1点につき1,800円 |
東近江市の有料収集を利用する
東近江市では清掃センターへの搬入が困難な場合、粗大ごみ有料収集で予約申込ができます。 収集希望日の4日前までに、資源再生推進課へ電話で申込んでください。
受付時に氏名や住所・電話番号・粗大ごみの種類や大きさ・数量を職員が聞き取り、職員からは収集日と手数料が案内されます。5種類(100円券・500円券・800円券・1,000円券・1,500円券)を組み合わせて粗大ごみ収集運搬券を購入します。
運搬券は、資源再生推進課や各支所の窓口などで購入可能です。貼付後は朝8時半までに自宅前に搬出しておけば、立ち会い不要で粗大ごみを回収してもらえます。
有料収集を予約申込先
予約申込は収集を希望する日の4日前となるので、日程調整をして申込んでください。
申込先 | 資源再生推進課 |
---|---|
電話番号 | 0748-24-5636 |
収集日は地区ごとに指定
収集日は年末年始・祝日を除き、グループに分かれた地区ごとに指定されています。自分の住んでいる地区の曜日を、確認してください。
地区名 | 収集日 |
---|---|
八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区 | 毎週火曜日 |
愛東・湖東地区 | 毎週水曜日 |
粗大ごみ収集運搬券が購入できる場所
粗大ごみ収集運搬券が購入できる場所は、下記のとおりです。多くの自治体ではコンビニや商店で購入できますが、東近江市では限られているのでご注意ください。
購入可能場所 | 資源再生推進課・各支所の窓口および市内の平和堂店舗(蒲生店除)のサービスカウンター |
---|---|
粗大ごみ収集運搬券の種類 | 100円券・500円券・800円券・1,000円券・1,500円券 |
一度に回収できるごみの量は、10点までです。
東近江市で不用品回収業者に相見積りを依頼するメリット
相見積もりとは業者に依頼する場合に同じ内容で複数社から見積りを取り、見積り価格を比較するものです。価格だけではなくサービス内容も比較でき、業者選びには欠かせません。
本章では、東近江市で不用品回収業者に相見積りを依頼するメリットには何があるのかをご紹介します。
東近江市の料金相場と各業者の価格を比較できる
不用品処分の相見積りを依頼する場合、東近江市の費用相場と各業者の価格を比較でき費用の適正さがわかります。最低でも3社への見積り依頼が必要で、理想は5〜6社とされます。
業者を選ぶ際も、慎重に口コミ情報やネットを基本として選定してください。東近江市の費用相場と比べて、高いのか、低いのかを確認する必要があります。
東近江市での費用相場が、1つの基準となります。
東近江市で営業する業者のサービスを比較できる
価格の比較はもちろん、東近江市で営業する業者のサービス内容を比較できます。複数社のサービス内容を把握していれば、価格交渉も円滑に進む可能性は高くなります。
また交渉する場合、他社での価格提示を伝える方がある程度値下げにつながるかも知れません。他社よりも1円でも安くと提示している業者へ、比較価格の提示は有利なものとなるでしょう。
自分に合うサービスを提供してくれて、満足できる不用品回収業者を選べるのも大きなメリットです。
東近江市で営業中の業者の接客態度などを比較できる
相見積りを依頼すれば、東近江市で営業中の業者の接客態度を比較できます。見積りを取る場合、業者への電話連絡から始まります。
電話での打ち合わせの際に受付の接客態度や言葉遣いにより、ある程度業者における姿勢を把握できます。出張見積りでは、現場まで様子を見に来てもらうのが主流です。
見積りに来たスタッフが「どのような言動なのか、威圧的ではないか、服装はどうか、親切で信頼できるか」などがより明確になります。複数社を比較できる相見積りの魅力は、さまざまな角度から一番安心できる不用品回収業者を選べる点です。
東近江市で不用品回収業者を利用する際の費用相場
東近江市で不用品回収業者を利用する際の費用相場は、下記のとおりです。東近江市を対応エリアとする複数の不用品回収業者の平均値を割り出しました。
自治体での処分にかかる数百円~数千円を考えれば、不用品回収業者は割高となります。メリットも多く自治体では回収できない不用品も回収でき、分別から搬出の手間をかけずに処分できるのは確かです。
また単品回収はより割高感が増しますが、不用品の量が多いほどパックプランを利用することで割安となる可能性も高くなります。今回ご紹介した費用相場は、パックプランを対象としています。
軽トラック(1台) | 13,900円 |
---|---|
1tトラック(1台) | 22,000円 |
2tトラック(1台) | 45,000円 |
東近江市で不用品処分するなら滋賀不用品回収センターがおすすめ!
- 業界最安値に挑戦中
- 安心の定額パックプラン
- web限定割引キャンペーン実施中
特徴 | 実績と信頼の年間5万件以上の回収 |
---|---|
料金 | 4,800円~ |
営業時間 | 24時間365日対応可能 |
買取制度 | 有り |
電話番号 | 0120-949-966 |
公式HP | https://shiga-sanpai.org/ |
滋賀不用品回収センターではお客さまに安心してご利用いただけるよう、出張費・見積りが無料です。見積り後の追加料金も一切かからず、キャンセル料もかかりません。
通常のパックプランでもお安く提供しておりますが、割引キャンペーンを実施しておりますのでよりお得にご利用いただけます。高価買取強化中で見積りの際、買取可能なものがございましたらさらにお安くできます。
滋賀不用品回収センターならば、東近江市では回収できないテレビや冷蔵庫・洗濯機なども買取対象品目です。お見積り時に無料で査定いたしますので、お気軽にご相談ください。